クレジットカードを作るべし


※ブログを移設したため、本記事の内容は、下記ページにて情報更新して投稿しています。

happybanana.info

--------------------------------------------------------------------

カナダは、クレジットカードの意味合いが日本とはちょっと違ったところがあります。

もちろん、支払に使うのは一緒。

でも、それ以上に、自分自身のクレジットヒストリーを作り上げるためにとても大切なものなのです。

 

クレジットヒストリーというのは、個人の信用度合いみたいなもので、

毎月のカードの支払が滞りなく支払われることで、少しづつ良いヒストリーが築き上げられます。

支払が遅れたりなんかすると、ヒストリーに傷がついて、取り戻すのにまた時間がかかる。

支払の滞りが続くと、かなり悪いヒストリーになってしまうそうです。

  

住宅ローンや車のローンを組む時はもちろん、賃貸アパートを借りるにも、

携帯電話やケーブルテレビを契約するにも、いろんな場面でこのヒストリーが重要視されます。

クレジットヒストリーが悪いと、契約すらできないことになります。

いくら現金で払えても、車とかの高額商品をローンで買って、ちゃんと払える人の方がすごいとみなされるそう。

日本とは、分化・システムの違いを感じる・・

 

我が家はカナダに来たばかりでクレジットカードを持っていなかったので、

何かと契約ごとにセキュリティデポジットという、担保金を支払わされました。。

そしてそれがまた、けっこう高い金額で。

 

そういうわけで、現金主義の人でも、カナダに来たら一日も早くクレジットカードを作って、

良いヒストリーを作り上げなきゃです!

 

ちなみに、クレジットヒストリーはカナダ国内のものに限ります。

日本でいくら良いヒストリーを持っていても、関係ないです。

AMEXならヒストリーは世界共通だと聞いて、まだ日本の会社が雇用状態にあるし(有給消化中)と思って、

ダメ元でオンラインでクレジットカードの作成申請してみたけど、

作成条件に「カナダ国内のクレジットヒストリーがあること」ってしっかり書いてました。

そして結果はもちろん却下・・。 

 

もちろん、クレジットカードの代わりに、デビットカードで買い物を支払うこともできるのだけど、

デビットだと、都度銀行のトランザクション費用がかかってしまうのが難点。

銀行アカウントの種類によっては、トランザクションが月〇回まで無料とかってあるけど、

それでも、日々買い物に使ってたり、ATMで引き出したりなんかしてたら

あっという間に無料回数を超えてしまうかも。

その点クレジットカードだと、一括払いにすれば無料だし、ポイントが溜まったり

キャッシュバックもあったりして、お得です。

 

とは言え、まだ無職の我が家。

AMEXも却下されたし、どうしたもんかと思ったのだけど、

調べてみると、誰でも作れるセキュアカードというクレジットカードの存在が。

銀行に担保金のようなお金を入れていれば、その額の分だけカードが使えるそう。

 

で、いざ銀行に相談に行ってみると。

なんと、スキルドワーカーカテゴリーの申請でPRを持っていると、

カード限度額はあれども、収入査定無しで普通のクレジットカードを作れると。

ここに来ても、永住権を取得してから移住すること、PRを持っていることの強みを感じました。

 

それから、とても興味深かったことが一つ。

夫婦だと、カード会員費を抑えるためにも、家族カードに入ることが一般的だと思うのですが

カナダでこれからクレジットヒストリーを作るのであれば、夫婦別々のカードの所持を強く勧められました。

家族カードだと支払がまとまってしまって、結局一人分のヒストリーしか作れないからだそう。

なるほどーーー。

この点は、皆様もぜひともご検討を。

 

以上、クレジットカード編終了!

新生活 (車編)

※ブログを移設したため、本記事の内容は、下記ページにて情報更新して投稿しています。

happybanana.info

--------------------------------------------------------------------

車・・

買うのなんて、ディーラーさんがセールスしまくってくれるので、もちろん大変じゃない。

何が大変って、免許&保険手配!! 

 

まず、免許。

国際免許のNS州での有効期間は3か月。

3か月以内に筆記&ロードテストを受けて、NS州の免許を取らなきゃです。

ON州やBC州なら、簡単な書き換えでいいのに・・はぁ・・

さらには、他の国、例えば韓国とかは簡単な書き換えのみが認められてるのに・・はぁぁ・・

でも、一応優遇されているのが、日本でゴールド免許だったら、

NS州の免許も初心者用の免許じゃなく、すぐに一般免許がもらえる。

初心者用だと、一年間は助手席に運転歴ある人に座ってもらわなきゃ、とか

夜は運転できないとかの制限があるから、大変!

 

最初は、車をまず買って、それからおいおいNS州の免許を取ればいいや、

と考えて、ディーラーさんで車の購入手配を進めていました。

 

でも、甘かった・・

いよいよ購入直前になって、保険を手配しようとしたら分かった事実。

国際免許だと、車の保険が適用されない、もしくは適用してくれる会社があっても超高額!!

 

そういうわけで、我が家は急遽免許取得に動き始めました。

まず免許取るにあたって、日本の免許の翻訳を提出しなきゃいけないんだけど、

日本にいる時に予め翻訳してきた書類じゃ不可でした・・。

2人分で7000円くらいかけて翻訳したのに、無駄金だった・・。

ISANSという移民局がやっている移民サポート団体にて翻訳されたものじゃないと受け付けてくれません。

 

翻訳をもらえたら、こんどは筆記。

幸い夫は筆記に一発合格して、次のロードテストの予約に。

でもここでもまた問題発生。

ロードテストにはなんと、自分の車で出向かきゃいけなのです。

え?

ええ?

車が買いたくて、免許取るんですけど。

免許取るために、車を用意しろ?

頭が混乱しました。

この受付のお姉さん、おかしいんじゃないの、とも思いました。

でも、そういうもんらしいです。

一般的には家族や友人の車で行くらしい。

 

さらには、車検証明やら検査証明やら最新版、且つ、原本がちゃんと揃った車じゃないとダメ。

レンタカーも考えたけど、証明書の原本は貸してくれないからNG。

となると、全く誰も知り合いのいない地に来た、身よりのない私らはどうすれば・・?

これには本当に困り果てしまいました・・

免許も取れなきゃ、車も買えない、ってことになるから。

 

泣きついた先は、車を購入予定のディーラーさん。

事情を話すと、最初はむこうも悩ましそうにしてたけど、

なんとそのセールスのおじさん、自分の家の車を貸してくれるって!!

しかも、ロードテストの予約も予約がいっぱいで2週間後だったものを、

直談判してくれて、明後日の予約で取ってくれたり。

(なんのコネを持ってるんだ?!とびっくりしたけど、どうやら予約直前のキャンセル空きを狙ったみたい)

単なるセールスのおっちゃんだと思ってたのに、頼もしいお父さんのように感じて

思わず涙が出てきた・・。本当にありがたかった・・

 ロードテスト当日、そのディーラーのおじさんは仕事が休みだったにもかかわらず、会場にも付き添ってくれました。

無事、夫は一発合格!!その日のうちに免許も取得できました・・。

結構ロードテストは落ちる人がいるらしく、要注意です。

(と、そもそも筆記で落ちた自分に言い聞かせる)

 

免許が取れたら、車の保険も無事に手配でき、車も購入できました!

 

ちなみに、車の保険、バカ高いです、カナダ。

日本では車両保険付けても、年間4万弱だったけど、こっちじゃ年間17万。

カナダでの運転歴が長くなれば、少しは安くなるらしいけど、それでも高いには変わりない。 

新生活の準備(家探し編)

※ブログを移設したため、本記事の内容は、下記ページにて情報更新して投稿しています。

happybanana.info

--------------------------------------------------------------------

カナダに来てから、早2か月。

全くネットワークも知識もない中で、生活基盤を築くのは本当に大変でした!

といっても、まだまだ基盤は出来てない状態だけど・・。

 

まず大変だったのは家探し。

日本と勝手が違って、不動産に行けば次々に紹介してくれるわけではないので

Kijijiというサイトを使って、一軒づつ電話やメールでアポイント取って物件を見に行きました。

住みたいエリアを歩いて、For Rentの広告を見つけて尋ねる方法もありますが、

歩き回るのも寒い時期だったし、すぐに「疲れたー」という子供もいる我が家、

ネットで調べられるからKijiji頼りでした。

 

でも、私の希望がうるさいせいもあってか、

なかなか気に入る物件は出てこないわ、

ようやく気にいった物件にはベッドバグ情報が見つかるわ(!!)で、

想像以上に時間がかかりました。

 

ちなみに、ベッドバグって日本語で南京虫

刺されるととんでもなく痒いらしいです。そして完全駆除も難しい。

一部屋で発生すると、きちんと対処しないとアパート内に広がってしまうらしくて。

こちらのベッドバグ情報のサイトやネット検索で、気になる物件のアドレスを入れると

過去にベッドバグが発生したことがあるかが分かります。

 

私の経験からすると、大規模アパートには、

安かろうが、ダウンタウンの新しめの高級アパートだろうが、

ベッドバグ発生情報が見つかる次第・・。

賃貸アパート、特に学生が多いエリアは人の入れ替えも多そうだし、

沢山の人が住んでるしで、発生してもしょうがないのかな、と思うようになりました。

もちろんすべての賃貸アパートがそうだとは思わないけど・・。

ベッドバグをとてつもない恐怖に感じた我が家、いや、正確には私は、

アパートは避けることにして、一軒家で玄関が分かれたシェアハウスや、

コンドミニアム、タウンハウスで探しました。

 

1週間ホテルを予約してたけど、結局家が見つかって入居できるまでトータルでかかった期間は約3週間。

でも、実際には家具やライトの購入など、最低限住める状態になるまでを考慮したら、約4週間!

ホテル生活が2週間過ぎたころには焦りまくって、安いホテルの1か月プランに申し込みました。

最初から、このプランを予約しておけば、かなり節約できたのにーーー

これは、本当に後悔する点!!

これから移住する人には、ぜひともホテルの1か月プランやショートステイの予約をおすすめしたい。。。

1か月のゆとりがあれば、焦って変な物件に決めちゃうこともないし。

 

契約に関しては、カナダでの信用情報が全くない状態だったし、

仕事も決まっていない状態だったから、契約してもらえるか心配だったけど

家主さんや不動産から断られるようなことは全く無かったです。

ただ、内覧させてもらう時に、話の中で

「仕事はまだ決まってないけど、支払は貯金があるから大丈夫だよ。

銀行の残高証明も必要だったら提出するよ」

と予め伝えておいたのが良かったのかも。

あと、すでにPR(永住権)やSIN(社会保険番号)を持っていたのも良かったのかも。

 

そんなこんなで、カナダに到着後約1か月経って、ようやくホテル生活を抜け出しました。

最終レター

ECASのステータスがDecision Madeになって約1週間。

昨日、とうとう最終レターが届きました。

このレターを持ってランディングすれば、晴れて「移民」です♬

嬉しすぎるせいか、あまりに現実味が無いからか、

まるで他人事のように、「そうなんだー」的に、この状況を静観してる自分がいます。

 

で、今後ことは全く決まってませぬ。

実は、永住権申請と平行して海外就活もしてたんだけど、

ありがたいことに、もう間もなく夫がアメリカの仕事のオファーをもらえそうで・・。

正直、そのオファーを取って1年とか働いてからカナダに行くか、

それとも職は無いままカナダに直行するかで、えんえん家族会議中。

 

オファーが正式に出てから、今後どうするべきか、考えようと思います。

Decision Made

オンラインでビザの審査状況が確認できるECASというページがあるんだけど

いよいよ"Decision Made"となりました。

あとはマニラから郵送されてくるCOPRという最終レターを待つのみ!!

そのレターが届けば、ランディング→PR(永住権ビザ)発行っていう流れらしい。

申請から約1年、ようやく、ようやく、ここまで来ました・・感涙。

 

ここまでかかった時間は・・

 2013年5月 申請

 2013年7月 申請受付通知(PER)

 2014年4月 健康診断リクエスト

 2014年5月 パスポートリクエスト→Decision Made

という感じ。

 

過去には5年とかかかることもざらだったらしいから、

1年っていうのは短いほうみたい。 

申請開始前に、 移民局が審査のスピードアップを目標に掲げていた通り

早い人だと半年とか、私のように1年位で審査が終わっているようです。

途中、3か月間位だったかな?移民局がストライキを起こして

審査がストップしていた時期もあったから、ストライキがなかったら、もっと早かったのかも。

現在募集中のスキルドワーカープログラムは、審査期間は1年以内にすると公言しているので

ますます審査期間は短縮されると思われます!

 

1年とは言え、状況が分からないままひたすら待つ、ってかなり辛かったし、ストレスフル!

少しでも情報が知りたくて、毎日毎日、申請者フォーラムや移民局のページをチェックして・・。

そんな日々から開放されるかと思うと、本当に肩の荷が下ります♪

 

カナダのスキルドワーカープログラム

※ブログを移設したため、本記事の内容は、下記ページにて情報更新して投稿しています。

happybanana.info

 

--------------------------------------------------------------------

私たち家族は2013年5月にFederal skilled workersプログラムに申請をしました。

 

現地でのジョブオファーが無くても応募できる、貴重なプログラムですが

カナダの永住権も年々厳しくなっているようで、このプログラムも2013年5月に

申請基準や審査方法が見直されました。

学歴判定は外部の査定団体に委任されたり、語学基準が厳しくなったり、

最初の申請時に全書類の同封が必須、後付けでの送付が一切認められなくなったり、

などなど・・

 

申請資格

- 募集対象職であること (対象職は毎年変わる)

- 対象職での勤務経験が1年以上あること(ポイント!)

- 語学力(IELTSだと、各バンド6以上必須。6を下回ると応募不可)

 - 資金力 (扶養家族に応じて異なり、家族3人だと$17,011)

 

 あとは、上記に加え、下記の項目などでポイント査定していき、

下記の項目等で一定のポイントをクリアすればOKです。 

- 職歴

- 年齢

- 学歴

- カナダでの職歴、学歴、親族の有無など

- 配偶者、同棲している恋人などのポイント加算

となります。

 

各基準の詳細説明は省きますが、なんと、対象職での経験は1年以内でいいんです!!

これって、オーストラリア、ニュージーランドの基準からすると、本当に緩い。

知り合いのフィリピン人は、今は看護師だけど、過去にたった1年だけ

IT職での経験があったため、IT職で応募し、見事永住権ゲットしてます。

しかも、その証明は、職種査定を受ける必要もなく、雇用主などからの雇用証明書のみ。

 それって、仲良い雇用主や上司だったりしたら、不正すらもあり得てしまうんじゃないか・・

と逆に心配してしまいます。 

 

募集対象職は、その時にカナダで人材不足となっている職種なので、毎年変わります。

募集人数も毎年違って、私が応募した時は各職たったの300名という狭き門でした。

全世界から応募があって、たったの300?!と、まじで驚愕しました。

でも、2014年現在の募集は各職1000名みたいです!

対象職種も増えてるし、何とも素晴らしい。

今はチャンスですね!!

 

あと、緩いなと思うもう一つのポイント、それが配偶者・コモンロー加算。

対象は配偶者だけでなく、同棲している恋人(同性愛含む)でもOKなところもすごいし、さらに加算基準も優しい。

配偶者が一定の語学レベルや学歴を持っていればポイント加算されます。

IELTSだとSpeaking4、Listening 4.5、Reading3.5、Writing4以上でOKです。

このスコアだと勉強すれば割と取りやすいと思います。

だって、オーストラリアなんて、配偶者加算を取るには、

申請者と全く同じ基準(各バンド6以上)と学歴・職歴が必要ですからね。

 

でも、我が夫、この点数ももダメだった・・。

このプログラムに応募するために、急遽、韓国まで行って受けに行ったけど

あまりに急遽過ぎて、夫の方は何のIELTS対策もできてなかったから

 Listeningが基準を下回ってしまったんです。

でも、その後受けたIELTSは、スコアは十分上回っていたので、

IELTS問題の独特さを攻略するには、事前準備がいかに大事かってことですね。

 

配偶者加算は得られませんでしたが、私のポイントは68点と、基準を上回っていたので、応募できました。

67点以上であれば、高ポイントであろうが、関係ないらしいです。

合格は合格。

でも、Express Entryが2015年に導入されると、オーストラリアのようなEOI方式なので

ポイントが高い人が有利となるので、要注意です。

 

私が、カナダだと申請しやすいと思ったところは、こんな感じです。

そのため、受付開始となったら応募が殺到して、即、受付終了すると言われていました。

しかも、私が応募したComputer Engineerの職種は、

数年ぶりに募集がかかったこともあり、余計応募者が多いんじゃないかと。

とにかく時間が勝負と言われる中、小さなミスで再申請となったらアウト。

そこで、私たちは時間節約と正確さを求めて

コンサルタントに申請を助けてもらうことにしました。

 

コンサルタントにお願いしてなかったら、絶対却下されてました。

古い申請書を使ってたり、Job Discriptionの記載が不十分だったり、記入ミスがあったり、で・・

だって、申請書なんて、応募する時点で最新の申請書をダウンロードしないといけないんだけど

 何の予告も無しにこっそりと、且つ、頻繁に変わるんですよ!

私が申請した時も、いざ全書類が揃って、カナダのコンサルタント宛に書類一式を送ってやりきったーーと思った直後に、

申請書が更新されて、急遽送付し直し・・、ということがありました。

あのままコンサルタントさんが申請書の更新に気づかず、

古い書類のまま申請していたら、と思うとゾッとします。

申請者フォーラムで、同じ件で落ちた人がいたし、他にもほんの些細なミスで却下されている人を沢山見てきたので・・。

 もちろん個人でも申請はできるし、成功してる人も沢山いますが

個人的には、特にタイムリミットがあるような時には、コンサルタントさんを使うことをおすすめします。 

 

カナダのスキルドワーカーについては、こんな感じかなぁ。

他にも何かあったら追記します。